「良いところ」
・公式マーケットに対応している
PCのマーケットに端末名が表示される
・全般に動作が機敏
アプリ起動が早い 、アイコン表示が早い、ネット閲覧が早い
・USBホスト機能が使える
usb外付けメモリが使える、usbマウスが使える(だからどうした)
「悪い又は問題のあるところ」
・青歯が使えない
・やはり老眼には5インチは見にくい(字が小さい)
・プチフリーズが時々ある(初期のSSDを思い出す)
・wifiの感度が鈍い
・wifiが時々繋がらない(再起動で解消)
・スリープ中に画面を拭いていると勝手にスイッチが入る
・充電中に電源が入ったり切れたりする
・電池消費量が多い
・バイブが効かない
・gセンサーが鈍い
shootmeで30センチ上下して初めてシャッターが落ちる
・openwnnフリック対応に設定してもすぐandroidキーボードに戻る
チタニでandと中華を凍結して解決
・チタニで中国語のアプリを削除したらYOUTUBEだった
以上問題点が多いようですが、致命的なものは少なく完成度の高い中華パッドと思います。
しかし、手放しました。
ideosの字があまりに小さく、携帯可能でそこそこ字が見やすいと思って5インチを購入しましたが、やはり厳しいのと、青歯がどうしても欲しかったので購入したアキバのapad専門店さんのオークションに出しました。出品の二日目で落札されました。

【関連する記事】